スタッフの声

スタッフの声

休職中の皆様へ

当院リワークのホームページをご覧いただきありがとうございます。
リワーク利用を検討している皆様へのメッセージとして、休職期限に余裕のあるうちに、早めに利用を開始していただきたいということです。

支援を続けていて感じることは、「もう少し早くリワークを開始されていたら、対策をしっかり立てて復職に臨んでいただけるのに…」です。 当院のプログラムにひととおりご参加いただくには、4か月程度かかります。はじめの1か月で自己分析と自己の課題を検討してから本格的に心理プログラム、集団プログラムに入り、課題の対処を探していきます。

見学相談時に「4か月も毎日通うのは負担が大きい。」といったご意見を耳にしますが、利用を開始されるとあっという間に時間が経過してしまいます。
短期間の利用を希望されていた方は、「もう少し利用してから卒業したかった。」「はじめは短期間のつもりだったけれど、もう少し延長した方がいい気がするので利用期間を変更したい。」
再休職で当院リワークを再度ご利用いただいた方は、「前回は、利用期間が短すぎたので、今回は時間をかけてリワークプログラムに参加したい」といったお声をいただくことが増えました。

もちろん会社の復職期限や経済的な事情で利用期間の調整は可能です。
まずは見学相談で詳しくご案内しますので、お気軽にお問合せください。

利用者の皆さんが自分を再発見し、 徐々に自分らしさを取り戻していく過程を そばで感じられるのは素敵なことであり、 スタッフ冥利につきると毎回感じます。

臨床心理士・公認心理師/女性

クローバー

緊張した面持ちでリワークを開始された皆様が、 少しずつ表情が豊かになり、おしゃべりになり、 自信が増えていく姿を日々目の当たりにしています。 つくづく集団の力はすごい!と感じています。

作業療法士/女性

クローバー

平等な関係で過ごす事は、何よりの励ましになります。 人間関係でついた傷を癒すには、他人との癒しあいが重要だと考えています。 先に参加しているメンバー、後から入ってくるメンバーと交流し、 教えたり教わったりする経験は、他メンバーの助けになると同時に、 自分の回復にも影響を与えます。

看護師・公認心理師/女性

クローバー

このページをご覧の皆さまは、 分からないことだらけの状況で心細さを感じ、 それでも何とか動き出そうと思われているところでしょうか。 お一人で今後について考えるのはしんどいことだと思います。 ”とりあえず”で構いません。お気軽にご連絡ください

臨床心理士・公認心理師/男性

クローバー